
経済指標

行動を考える
□やる
☑やらない
□条件があえばやる
本日は博多に出張のため、
急いでエントリーしたり、
感情が持っていかれてしまう恐れがあるので、
やらない。
チャートはみるけれど、
エントリーはしない。
環境認識(9つの通貨)
通貨 | 800MA | 高値 | 安値 | フィボナッチ | 評価 | 備考 |
USDJPY | アップ | ◯ | △ | △ | ◯ | アップトレンドで最高値を更新。これから適度な戻りが始まる。 |
GBPJPY | アップ | △ | △ | △ | △ | 高値更新できず。しかし、直近高値と同じ値段まで上がってきた。 |
GBPUSD | ダウン | ✗ | ☓ | ☓ | ☓ | やりづらい。 |
EURJPY | アップ | △ | △ | △ | ☓ | 直近高値まであがってきた。一度適度な戻りが始まるか疑う |
EURUSD | ダウン | △ | ✗ | △ | ☓ | ダウンと途中かもしれない。 1.132を超えたら800MA目指すかも |
AUDJPY | ダウン | ✗ | ✗ | ✗ | ☓ | レンジが終わってアップになった。 80まで下がって徐々にアップを疑う |
AUDUSD | ダウン | ✗ | ☓ | ☓ | ☓ | 戻りすぎ。適度な戻りでアップするか。このままアップするか疑う。 |
NZDJPY | ダウン | △ | △ | △ | ☓ | 読みづらい |
NZDUSD | ダウン | △ | △ | ☓ | ☓ | 読みづらい |
通貨選び

通貨:AUDJPY
800MA:ダウン
高値:✗
安値:✗
フィボナッチ:適度な戻りが始まるかも知れない。
計画
赤色のパターンが本命
午前中はダラダラと下げてくる。
フィボナッチの適度な戻り、38.2または50まで
下げてくるかも知れない。
適度な戻りがないと、
更に上昇が出来ない。
(逆張りで短期デイトレを狙うことが出来るかも知れない。
その場合は、フィボナッチ23.6-38.2までの間。
14pipsはしかないので無理に狙う必要はない。)
フィボナッチ50まで下がってきたら、
適度な戻りを疑う。
ここから上昇トレンドに向かうかも知れないので、
エントリーのタイミングを確認する。
今は、どちらとも読めないので、
一つづつ意識されているポイントを通過した時点で、
恐る恐る様子を見てみる。
追い風要因
ドル円の相関を確認(ドル円上昇追い風)
クロス円:上
日経:上
USDJPY:上
エントリーをする際、
関連通貨を見ながら、相場を監視。
青色のパターン

青色のパターンに行ってしまった場合は、
思ったよりも、上昇が早い。
どこまで上がるかは意識されているポイントが見つからないので、
パターンが出るまで様子を見る。
緑色のパターン

適度な戻りが行き過ぎた状態。
フィボナッチ50まで下がって、
さらに下がる可能性もある。
その場合、61.8まで下がったら、
売り目線に転じる。
しかし、
トレンドとは逆方向なので、
今回はエントリーを見送る。
ABOUT ME
