

Contents
【シンプルトレード】演習の流れ

経済指標

行動を考える
□やる
□やらない
☑条件があえばやる
本日のプライべート予定は特になし。
中国が祝日:AUD、NZD注意
→休日という事は流動性が少ない。
日本の祝日:クロス円注意
→休日という事は流動性が少ない。
環境認識(9つの通貨)
通貨 | 800MA | 高値 | 安値 | フィボナッチ | 評価 | 備考 |
USDJPY | アップ | ◯ | △ | △ | △ | 適度な戻りが終わり、上昇再開を疑うが、だいぶ横ばいがながい。トレンドの勢いが弱まる |
GBPJPY | アップ | △ | × | △ | △ | × |
GBPUSD | ダウン | 〇 | 〇 | × | △ | フィボナッチが戻りすぎた。 61.8を超えたので100まで行くかも知れないと疑う。 しかし、トレンドが終息したようにも見える。 |
EURJPY | ダウン | × | × | × | ☓ | × |
EURUSD | ダウン | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 記事に書きます |
AUDJPY | ダウン | × | ✗ | ✗ | ☓ | サポートラインに戻ると疑う。 |
AUDUSD | ダウン | △ | × | △ | 〇 | サポートライン0.7を下にブレイクしたら、 ダウントレンド再開を疑う。 |
NZDJPY | ダウン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 適度な戻りの最中。 38.2からダウントレンド再開、 73.659を下にブレイクしたら、 ダウン再開を疑う。 |
NZDUSD | ダウン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 適度な戻りが終わり、ダウントレンド再開を疑う。0.658まで本日下がるかもしれないと疑う。 |
通貨選び
EURUSD
計画

① EURUSD を選んだ理由
意識が高まっている。
・適度な戻り、フィボナッチ61.8(少しトレンド弱め)
・フィボナッチ38.2通貨
・直近高値安値更新
②仕掛ける場所
・1.116のキリバン
・フィボナッチ23.6
直近安値に向かって1.11114を目指す。
②今やるべき事。
環境はとても良い状態。
あとは、追い風要因の確認が必要。
今入るべきか?欧州時間に入るべきか?NY時間か?
買いと売りはまだ考えない
考えるときは、最後の最後だ。
感情で持っていかれないよう、
意識を持つ。
懸念材料:EUR消費者物価指数
・ポジションを手仕舞い
・発表時間が終わってから仕掛ける
どうせ下がるなら、
今買っても変わらないと思っている人は、
エントリー後に逆へ流れ、損切を受ける。
売りと買いを考えのは
一番最後
アラート、Stop loss(損切)、Take profit(利確)、ロット数

アラート:1.11613
SL: 1.11922(30PIPS)
TP: 1.11114(49PIPS)
ロット:2
追い風要因
通貨:EURUSD(売り)
ドルスト:下
米国債:下
金:下
EURJPY:下
USDCHF(スイスドル):上

ドルフランと逆相関
まとめ
<EURUSD>
18:00
懸念材料:EUR消費者物価指数
・ポジションを手仕舞い
・発表時間が終わってから仕掛ける
ボラティリティがとても少ない。
少ないという事は稼ぎにくい。
今日の演習の中で一番ボラが大きいのは、
EURUSDだった。
発表があるので、
・無理して入らない。
・SP・LPは必ず入れておく。
追い風要因を確認しながら、
アラートをかけて、エントリーのタイミングを見る。
絶対に、勢いでエントリーをしてはいけない。

