

Contents
【シンプルトレード】演習の流れ

【FXなぜ負ける】初心者必見、稼ぐには演習をすれば戦略、戦術がわかる!! こんにちは、トミー信長です。FXで負けている人の特徴はなんでしょうか。 FXで負ける人
・トレンドが方向がわからない...
経済指標

行動を考える
□やる
□やらない
☑条件があえばやる
私用:
GW明けなので本業の仕事がたまっている。
演習が終わって、アラートがなって、
エントリー出来そうな入る。
環境認識(9つの通貨)
通貨 | 800MA | 高値 | 安値 | フィボナッチ | 評価 | 備考 |
USDJPY | アップ | △ | × | × | △ | 窓開けはいつか埋めてくると疑う |
GBPUSD | アップ | △ | △ | △ | × | × |
GBPJPY | アップ | × | × | × | ☓ | × |
EURUSD | ダウン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 記事に書きます |
EURJPY | ダウン | 〇 | 〇 | △ | △ | 窓をどうとらえるか。 ひげで埋まったのか→ダウン再開。 実体で埋める→適度な戻り。。 |
AUDUSD | ダウン | 〇 | 〇 | × | △ | 経済指標の発表で急騰。 フィボナッチ61.8を超えたので100まで行くか疑う |
AUDJPY | ダウン | △ | △ | △ | △ | 経済指標の発表で急騰。 窓埋めは終わった。様子を見る。 |
NZDJPY | ダウン | 〇 | × | △ | △ | × |
NZDUSD | ダウン | 〇 | 〇 | × | △ | 適度な戻りが終わり、ダウントレンド再開を疑う。しかし、窓が開いているので埋めてくるかもしれない. |
通貨選び
EURUSD
計画

GW明けという事もあり。
窓開けからスタートした。
全体的に相場が読みづらい。
窓開けがトレンド方向と反対なチャートに対し、
”窓開けを埋めてくる”という心理を考えると、
どちらともいえない。
窓開けが出ているので、
おいそれと手を出してはいけない。
アラート、Stop loss(損切)、Take profit(利確)、ロット数

アラート:1.12
SL:1.12138(13PIPS)
TP:1.11767(23PIPS)
ロット:4.1→2(トレンドが弱いので)
期待値:1.7
追い風要因
通貨:EURUSD(売り)
ドルスト:下
米国債:下
金:下
EURJPY:下
USDCHF(スイスドル):上
まとめ
GW明け、窓開け。
相場が読めなくなった。
トレンド方向に行くのか。
それとも、
窓埋めを狙い行くのか。
こういう時の選択として
”今日はやらない”に徹することも重要な事だ。
EURUSD以外はやらない。
相場が読めないため。
ABOUT ME
