
お金を増やすためには、
どうしたらいいのか。
FXと言う世界観だけで、
億越えをするのは、
果たして近道なのだろうか。
今回は、
お金の増やし方の
ロードマップ(全体図)について、
アウトプットします。
お金の稼ぎ方を知る

FXだけやっていると、
視野が狭くなる。
たしかに、
大きく稼げれば、
それが一番近道の、
稼ぎ方かもしれない。
でも、
確率はどのくらいで、
達成するのだろう。
本屋が好きなので、
よくいくのですが、
最近はお金の本が多く並べてある。
金融庁が2019年6月3日に公表した
報告書で問題になったのが
老後資金は2,000万円不足と言って、
炎上した。
戦後の日本は、
銀行の金利も高くて、
年功序列で経済成長だったから、
貯金が正義だった。
しかし、
令和の時代、
金利なんて0.001%とか。
これでは、
預金していても、
まったくお金は増えていかない現実。
そこで、
NISAやIDecoが注目をされた。
老後のお金は自分たちで、
運用しましょう。
銀行に預けるよるかは、
ローリスクローリターンで、
増えて行くと言うのは、
知っている人も多いはず。
でも億越えを考えると、
達成するのは老後になるだろう。
お金を持っている人は、
どうやって稼いでいるのか。
何冊か読んで行き着いたところは、
分散投資だった。
A:株式、社債、通貨、不動産
B:国債、現金
C:コモディティー、ビットコイン、その他
最初にこの割り振りを考える。
100%をどのように割り振るか。
A:株式、社債、通貨、不動産
主に高いパフォーマンスを期待して投資するもの
B:国債、現金
おもにポートフォリをの値動きを安定させる目的で投資するもの。
C:コモディティー、ビットコイン、その他
AとBとは異なる値動きで、全体のパフォーマンスを高め、安定させる目的で投資するもの。
と言う感じ。
FXはと言うと、
Aの通貨になる。
と言う感じで、
FXがこけても大丈夫なのように、
分散投資をすると言う感じ。
どの本にも買いてあるのがこれ
いくつか本を読んだけど、
共通して言えるのが、
アメリカ株
または、
アメリカ株の投資信託
その理由は、
統計とアメリカ文化にある。
大きな利益を取りに行くなら、
個別銘柄もありだけど、
着実にとるなら、
S&P500が含まれている
投資信託など。
まとめ

FXは全体の中の一部。
そう考えて行くと、
使える金額はいくらまで。
他の投資で利益が出ていたら、
マインド的にも安心する。
何をするにしても、
知識がなければ負けてしまう。
全体図をみて、
FXはここ!
と言う風に進めていくのが、
いいのかなと思いました。
