
週末に振り返りをしました。
現在私は3つの口座を回しています。
・個人口座①
・個人口座②
・プロップ口座③
「3つの口座を同時ってすごいですね!」
と言われたりするのですが、
凄くはありません。
仕事量って
そこまで変わるのでしょうか。
やることとしたら、
1口座増えるごとに、
エントリーのボタンを押す作業が
増えるだけ。
1分もかからない。
なので、
「2口座やる時間がない」
というのはやらない理由でしかないと思います。
ただし、
スキャルピングのような、
短期トレードは難しい。
秒単位で、
値動きが変わってしまうから。
というわけで、
今回は、
振り返りをアウトプットします。
2/1-2/14までの結果を分析
<①口座>
収支:277,458
勝率:85.19%
PF:3.76
<振り返り>
12月から行っている手法。
含み損を少なくするため。
エントリーを少なく、
引き付けるようにした。
勝率が80%を超えているので、
一番安心できるやり方だと思う。

②口座
収支:255,403
勝率:63.01%
PF:2.81
<振り返り>
こっちのやり方は、
0.1LOTを乱発する。
含み損もそこまで大きくいかず、
朝指値を仕込んで1日放置なので、
時間とマインドから自由になれる。


まとめ

月で負けることはなくなった。
週で負けることはなくなった。
日で負けることは少なくなった。
こう言うと、
すごい手法!と思うかもしません。
本音で言うと、
含み損を抱えています。
ただ、それを確定していないだけ。
これが答え。
でも、
含み損を少なくするように改善したので、
今はだいぶ落ち着いてきた。
トレンドがアップでもダウンでも、
レンジでも。
結果としてプラスにすることはできている。
どう言う時に損切りをするのか。
どう言う時に持ち続けるのか。
これについても、
自分の言葉で言語化できる。
SNSにあげるような、
大きな履歴はないけれど、
毎日コツコツ利を確実に残す。
見せ方はかっこ悪いけど、
これが私の性格に合ったやりかた。
それがわかってから、
・1発勝負のエントリーはしない
・SLにささるまで持ち続けない
・マインドが崩れて行動しない
と言うことが守れるようになりました。
上記は私が過去に負けていた原因です。
それをなくすために、
今の手法にたどり着きました。
これからは、
誰から学ぶことはない。
FXは3年もやっているので、
十分すぎる知識と経験があるだろう。
答えは自分でもっている。
他人から求めず、
自分の弱い部分の穴埋めをすれば、
それであがりだとおもっている。
自惚れず、
今まで教えてくれた人に感謝を忘れず、
これからも着実に進めていきます。
同じ事を
ロットを上げていく。
いきなりあげるのでなく、
利益を積み上げて行って、
そこからロットをあげていく。
縦に積み上げるのか。
(1口座で利益を複利で増やす)
横に積み上げるのか。
(複数通貨で単利を増やす)
